台風や大雨による浸水被害を最小限に抑えるためには、日頃からの備えが大切です。 区では、家庭でできる様々な浸水対策を案内しています。また、区内すべての土のうステーションも、現在、多くの土のうを保管しています。ご利用ください […]
カテゴリー: 防災防犯
【「葛飾区総合アプリ」の機能に「チャットボット」を追加しました】
「ごみ」と「戸籍・住民登録」の2カテゴリーを実装し、対話形式で自動応答します。 アプリのダウンロード方法等、詳細はリンク先をご覧ください。 http://www.city.katsushika.lg.jp/…/100…/ […]
合同防災訓練
青戸共和会と青戸南町会の合同防災訓練が行われました。地域の中での協力が、いざというときの大きな力になります。また、NHKで取材を受けた垂直避難の取り組みの紹介のほか、町中でのスタンドパイプ設置訓練などもありました。 &n […]
【イノシシの目撃情報】
昨日12月3日午後、足立区の荒川河川敷でイノシシが目撃されたとの情報提供がありました。 現時点では葛飾区内での目撃情報はありませんが、イノシシを見かけた場合は、決して近寄らず、身の安全を確保したうえで、110番通報をお願 […]
本日、午前11時頃から、近隣区市(江戸川区・足立区・墨田区・松戸市・三郷市・八潮市)において、Jアラートの試験放送が行われます。隣接する地区では、放送が聞こえる場合があります。詳細は、各自治体へお問い合わせください。 ( […]
広報かつしか11月25日号を発行しました。
11月25日号の1面は「ついやっていませんか?街で気になるマナー違反」です。 広報課職員が街頭で区民の皆さん100人にマナー違反に関するアンケートを実施しました。その結果、「歩きたばこ」と回答する方が最も多く、次いで「な […]
【木根川小学校の学校地域応援団に参加してみませんか?】
木根川小学校では、地域住民の方々による学校地域応援団が、校庭芝生の維持管理などの活動を行っています。参加を希望する方は、木根川小学校までお問合せください。(木根川小学校TEL03-3692-8261) また、その他の小・ […]
【葛飾区公式YouTubeチャンネルで、防災広報番組「市民消火隊に学ぶ、地域における初期消火」を公開しています!】
【葛飾区公式YouTubeチャンネルで、防災広報番組「市民消火隊に学ぶ、地域における初期消火」を公開しています!】 以下のURLからご覧いただけます。ぜひご覧ください! https://youtu.be/ujx7b9-n […]
【水害時における民間集合住宅との水害一時避難協定を締結しました!】
【水害時における民間集合住宅との水害一時避難協定を締結しました!】 大規模な水害が発生した際、逃げ遅れたり、避難する時間的余裕がなかった場合は、緊急的に近隣の高い建物へ避難しなければなりません。 水害一時避難施設は、民間 […]
【区道・区有通路の幅員が確認できるようになりました。
【区道・区有通路の幅員が確認できるようになりました。】 平成31年4月1日より、区道及び区有通路の道路幅員が下記の内部リンク先にある「かつしか電子まっぷ」から確認できるようになりました。かつしか電子まっぷ内にある「葛飾区 […]